2021年05月15日

3Dプリンターパーツの表面処理①

今回のメインはこれです。
3Dプリンターパーツの表面処理①

そうです。シャブです。

嘘です塩です。赤○の天塩を手塩にかけて粉にしました。
でもって、この前のこれを
3Dプリンターパーツの表面処理①
埋めます。
3Dプリンターパーツの表面処理①
そしてこれを220度で15分焼きます。

そしてできたのがこちら
塩プリン?ってくらいするってとれました。
3Dプリンターパーツの表面処理①
取り出そうにもカチカチで、叩いてもつぶつぶの塊なので靭性がハンパなくて砕けないです。

最終手段の水で溶かして取り出しました。
3Dプリンターパーツの表面処理①
うーん、こんなはずではなかった。
積層跡は消えたものの今度は塩の跡が残ってます

次回はもっと塩を細かくして水分を抜いてチャレンジします。




同じカテゴリー(3Dプリンター)の記事画像
M14(socom)のフロントサイトを作ってみた+3Dプリンターパーツの表面処理②
同じカテゴリー(3Dプリンター)の記事
 M14(socom)のフロントサイトを作ってみた+3Dプリンターパーツの表面処理② (2021-05-19 12:52)

Posted by うぺペぺペ at 14:46│Comments(0)3Dプリンター
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。