2021年04月01日
G18Cを3点バーストにするには④
前回ストックの中にバースト機構を入れる構想で発生した問題がわかりにくいと指摘があったので、少し説明を追加ですると下の図の紫のパーツがストック側エクステンダーでこれと干渉するピンクのパーツがトリガーバー側エクステンダーです。

このパーツの大部分がストック外部に露出するため装着の際に破損する可能性が高まります。
また、フル/バーストの切り替えの方法としてこのパーツを7mmほど後退させることでバースト機構を機能しないようにする方法を考えたのですが、上の図の水色のカウンターをすり抜けて後退させる方法が思いつきません。
それはさておき、VP70のストックのようにストック全体を作るのは面倒なのでバースト機構の内部スペースと装着に必要なとこ以外はM4ストックで代用します。
概形的にはこんな感じです

グリップ下部へのアダプターはすでにストックアダプターで作ってあり、上部のアダプターも完成したので、全く計画が進んでないわけではないと思いたいです。




このパーツの大部分がストック外部に露出するため装着の際に破損する可能性が高まります。
また、フル/バーストの切り替えの方法としてこのパーツを7mmほど後退させることでバースト機構を機能しないようにする方法を考えたのですが、上の図の水色のカウンターをすり抜けて後退させる方法が思いつきません。
それはさておき、VP70のストックのようにストック全体を作るのは面倒なのでバースト機構の内部スペースと装着に必要なとこ以外はM4ストックで代用します。
概形的にはこんな感じです

グリップ下部へのアダプターはすでにストックアダプターで作ってあり、上部のアダプターも完成したので、全く計画が進んでないわけではないと思いたいです。



Posted by うぺペぺペ at 18:24│Comments(0)
│グロックカスタム